~販売員&パパ目線~高額な育児用品は、お店では買わない理由

たっくんの小言
たっくん
たっくん

どうもぉ~
日本と海外で育児用品を10年以上販売している『たっくん』です。

私は、ベビーカーやチャイルドシート・ベビー布団などの高額な育児用品をネットで注文をしました。その理由をご紹介します。

こんな人に読んで欲しい

・高額な育児用品を初めて買う方
・既に何を購入するか決まっている方
・通販でお買い物をよく利用する方

結論『ネットのランキング上位で、お店に販売していない商品を買う

高額な育児用品とは…

  • ベビーカー
  • チャイルドシート
  • 組布団
  • ベビーベット
  • 抱っこひも

1点あたり2万円を超えるような商品が、高額な育児用品と言えます。

初めて購入する方からすると価格が高いものにしておけば良いと考えると思います。

私が皆さんにお伝えしたいのは、『高い物にしておけば良いのではなく、皆さんが重視しているポイントに応じて価格が決まる』ということです。

お子さまが生まれる前や生まれた後は、購入する品物が多いので普段とは違う考え方をしてしまうかもしれませんが、落ち着いてお買い物を楽しみましょう!

お店のメリット・デメリット

メリット

メリット

・商品のサンプルがある
・実物の色や柄を確認することができる
・商品知識が豊富な従業員から詳しく説明が受けられる

お店の強みは、やはり商品を実際に見て・触れる点です。

気に入らない色や形などをしていれば、いくら価格が安くて高機能でも使うことにストレスを感じます。特に、高額な育児用品は1年から3年以上使う場合があるので色や形を見ることも大切です。

従業員の接客を受けれらるところもお店ならではの強みです。

多くの場合は、商品知識が豊富な従業員が高単価な育児用品を説明してくれます。
もちろん、説明だけ聞いて帰ることも問題ないです。気軽に、声を掛けてみましょう。

デメリット

デメリット

・サンプルは、良く売れる商品やお店が販売したい商品に偏る
・お店に行くまでの準備、交通費、時間が発生する
・メーカー販売員の接客を受けると情報が偏る

お店で扱っているすべての商品や欲しい商品のサンプルがあるとは限りません。

サンプルの基準は、良く売れる商品や良く売れる色です。また自社製品やコラボ商品も必ずサンプルがあります。

従業員の接客を受けるとサンプルの中から決めようと思いますのが、一度冷静に考えないと後で後悔する可能性が高いです。

ネットのメリット・デメリット

メリット

メリット

・ポイント還元率が良く、品揃えが豊富
・自宅に居ながら購入ができて、送料無料で受け取れる
・口コミを見て信憑性を確認できる

ネットで購入する場合、楽天経済圏の方であればポイント還元率が高いケースが多いです。Amazonであれば、毎月実施しているSALEを使用すればポイント付与率を上げることができます。

品揃えについては、店舗よりもネットの方が圧倒的に多いです。

ネットだと、商品イメージがわからないという声もありますが、YouTubeを活用すれば使用している方や説明している動画を見れることが多いです。

ネット購入であれば気軽に手軽にできるので、外出準備やお店に行くまでの時間など気にする必要がありません。ネットであれば送料無料かを確認するのも簡単にできます。

お店だと「送料無料ですか?」って聞きにくい方もいると思います。お店で購入する場合、送料が発生する場合が多いので、ネットの方がお得だと言えます。

お店では体験できない、口コミも確認することができます。

お店で接客を受けてもなかなかデメリットを言う方も少ないです。そして、購入して使っていないので本当のデメリットを知らない方が多いです。

ネットの口コミを見れば、デメリットを明確にすることができるので、「これぐらいなら、いいな」や「これだと、ダメだな」と判断がしやすくなります。

デメリット

・購入した商品がイメージの色と違う
・入荷するまで2週間以上かかる場合がある
・アフターケアの対応が悪いところがある

ネットで見た、商品の色と実際の色が違うということは多々あります。お店でカタログを見て、商品を購入しても同じことが起こります。

実際に見ていないことのデメリットは、色が一番です。

購入する場所や商品にもよりますが、入荷までに2週間以上かかる場合があります。私の経験上、楽天で購入すると届くまでに時間がかかり・Amazonは届くのが3日以内が多いです。

理由は、Amazonの方が自社倉庫で管理している商品が多いので出荷が早いと言えます。

楽天の場合、個人で出荷しているところが多いので注文数に応じて人手が足りず出荷に時間が掛かっていると思われます。

私は、ベビーカーを楽天で買いましたが、届くまでに2週間かかりました。チャイルドシートをAmazonで買ったところ、2日で届いたので体験済みです

私は、体験したことがないですが、初期不良や修理が必要な時に購入店の対応が悪いケースがあります。

お店であれば、回答までの時間が早いことと、こちらが納得する内容が多いです。

しかし、ネットでは回答が遅いこととメール対応しか受け付けてくれないなど万道が多い上に、望んだ結果にならない場合があります。

このようなことを防ぐためには、事前に販売者の口コミを確認してから購入するようにしましょう

おすすめの購入方法

それぞれのメリット・デメリットが出そろったところで、結局どのように買えばいいかわからない方もいると思います。

ここからは、おすすめの購入方法と題して、実際に私が行った購入方法をご紹介します。

参考にしてみてください。

下調べ

商品知識を得るために『お店』に行きましょう

お店に行く際は、なるべく平日にしてください。理由は、土日だと人が多いので接客時間が短くなることと、メーカーの販売員が多いというデメリットがあるからです。

接客を受ける際は、名札や服装を見てメーカーの方でないかを確認しましょう。

初めて商品の事を聞く際に、メーカーの販売員に当たると視野が狭くなるのでできません。

従業員には、『初めてでどのような商品を買えばよいかわからない』と素直に伝えて問題ないです。そうすれば、詳しく説明をしてくれます。

お店の従業員は、基本的に押し売りをしません。理由は、丁寧な接客をすることで次回以降の購入に繋がると考えているからです。

この部分を上手に活用しましょう。

商品の大まかな内容がわかれば、家に帰って自分の重要としたいポイントを絞ってネット検索をします。『ベビーカー 軽量』や『ベビーカー 押しやすさ』などです。

こうすれば様々な商品が出てきますが、各メーカーのプロモーションも含まれているので楽天やAmazonのランキングも確認しましょう。

お店で販売していなくて、楽天やAmazonでランキング上位の商品があれば商品詳細を見ることも大切です。

商品決定

商品決定は、豊富な品ぞろえのある『ネット』が良いです。

ネットで購入する際の注意点は、購入したい商品を決める際、重視したい内容によって異なります。売れ筋やランキング上位の商品が自分自身に当てはまるとは限りません。

私は、ベビーカーとチャイルドシートを海外ブランドで選びました。ランキングトップ10以外のベビーカーやチャイルドシートです。

チャイルドシートの4万円代で、市場で言うと低価格ですが、ISOFIX取付で回転式なので最低限の機能が揃ってる商品です。

ベビーカー2万円代で、日系ブランドのようなハンドル切替ができるものではないですが、ベビーシートを取り外すことで我が子の向きを変更して押すことができるタイプにしました。これだけで価格が2~4万円以上お買得になります。

日系ブランドは、5万円がスタンダードになっていますが、海外製品は3万円代もあるので検討してみてください。

購入

購入するのであれば、『ネットがおすすめです

やはり、圧倒的に価格や送料無料の部分でメリットが高いです。もちろん初期不良が怖いと思う方はお店の購入でも良いです。

私は、万が一初期不良になってしまった時を考えて、ネット販売店の口コミを見て対応が良いところで購入するようにしています。

販売員目線

サンプルを見て、触ったり体験をしていただいて購入後のイメージをしていただくことに重点を置いています。

大切なお子さまや育児をサポートできる高額な育児用品を買うのであれば、実物を見て購入するほうが安心です。

購入後なにか不明点があれば、いつでも相談ができます。

パパ目線

おすすめの購入方法を行えば、満足のできる商品を手に入れることができる。

お店で購入するよりもネットで購入する方が、お買得でポイントも貯まりやすい。

何度もお店に行くのは、時間の無駄や疲労が出るのでネットで気軽に購入するほうがおすすめ

たっくん
たっくん

買い替えがしにくい商品だからこそ

満足のできる商品選びが大切なので、参考になれば嬉しいです。

最後に… マタニティ・プレママの方 必見の情報

生まれる前から生まれた後までの不安を和らげる…無料情報雑誌

妊娠すると、喜びと同時に不安な気持ちも現れると思います。

ネットで検索しようと思ってもどのように検索すればいいかわからない…こんな悩みを少しでも解決してくれるのが『ゼクシィBaby』です。

ママになっていく毎日を楽しむための体験談やアドバイスが満載の情報をマタニティの方へに無料でプレゼントしてくれます。

プレゼントを受けられるのは、2種類あります。

妊婦のための本
赤ちゃんが生まれたら読む本

登録は1分程度で完了します。

無料で出産や育児の情報を得ることができるので、お試しください↓

会員登録も、送料も、情報誌も、すべて無料!『ゼクシィBaby』

 

生まれたお子さまの可能性を広げる…オーディション応募

生まれたお子さまは、やはりかわいいですよね。

こんなに可愛いならば、「モデルになれるんじゃないか?」と思う方も多いはずです。

我が子もオーディションに応募しました!生後1ヶ月未満の写真を送ったのですが、1次審査を合格しました。

1歳にも満たないお子さまに賞状が届く嬉しさは格別です

2つのオーディションを紹介します。気軽に応募してみてください↓

赤ちゃんモデル大募集!

赤ちゃん〜15歳のキッズモデル大募集!登録はこちら

 

コメント