
暑くて寝れない・・・。エアコンを強くすると風邪をひきそうだし。涼しく寝るために、何か良い対策はある?
この記事は以下のような方に向けて書いています!
- 熱帯夜でも快適に寝られるための対策を探している方
- 暑い時期に向けての準備として何が必要かを知りたい方
近年、日本の年平均気温は段々と高くなっています。
下のグラフからもわかる通り、気温は右肩上がりで高くなっていることが分かります。

出典元:気象庁ホームページ
段々と寝苦しい夜が増えているということですね。
寝苦しい夜の対策としては、エアコンを使えば、簡単に室温を下げることができます。
しかしエアコンの設定温度を低くしすぎると、必要以上に部屋を冷やしてしまい、体調を崩す恐れがあります。
またエアコンが汚れていたら、思うほど涼しくならなかったり、ホコリやカビなどで体に悪影響を与える可能性があります。
エアコンは夏の夜の必需品ではありますが、それだけに頼るのは体に良くなさそうですよね。
今回は、エアコンだけに頼らず、熱帯夜でも快適に寝るための対策をご紹介していきます!
熱帯夜を快適に過ごすための対策

まずはエアコンのクリーニングを!
「最近エアコンの効きが悪い・・・」
「エアコンから出る風の臭いが気になる・・・」
そう思って、自分でエアコンの清掃を始めたけど、カバーを外すだけで一苦労。
「途中で面倒になって、掃除をあきらめた・・」
なんて方は多いのではないでしょうか?
やっぱりエアコンのクリーニングはプロにお任せした方が良いでしょう!
「おそうじ革命」でお願いすれば、素人が自分で掃除するよりも確実に、素早くきれいになりますよ!
清掃も赤ちゃんの哺乳瓶の洗浄にも使用できるくらいの品質を持つ洗剤で行いますので安心です。
一般タイプのエアコンであれば、料金9,980円で、1台1.5時間~2時間の時間で清掃してくれますよ。
清掃によってエアコンの効率を上げて、電気代の節約にもなりますので、熱帯夜が続く時期が来る前には、清掃を済ませておきたいところです。
エアコン清掃なら【エアコンクリーニングプロ】にお任せ!
空気清浄機能付き扇風機
人間の足は発熱量が多いと言われています。
扇風機を体に当てていれば、おなかを冷やしたりして、体調を崩してしまいそうですが、足に風を当てながらなら寝れば涼しく眠ることができます。
エアコンと併用すれば、かなりの効果が得られます。
扇風機も熱帯夜の必需品ですが、部屋を閉め切っているので、空気の汚れも気になるところです。
そこで活躍するのが「ダイソン」の「空気清浄機能付き扇風機」です。
構造的に、普通の扇風機のような「羽根」も付いていませんので、赤ちゃんや小さい子供がいる家庭でも安心です。
ダイソン公式オンラインストア
ヒンヤリ枕カバー
暑苦しさは枕から!
夏は枕が暑く感じますよね。
そんな時はヒンヤリ枕カバーを使いましょう!
冷却マット
冷却マットを敷けば更にヒンヤリと過ごすことができます。
足に扇風機の風を当てて、枕とマットにヒンヤリしたもの使えば、もうこれで熱帯夜対策は完璧です!
まとめ
夏は体調を崩しやすい時期です。
熱帯夜で暑苦しくて寝られなければ、寝不足になりますし、エアコンを効かせ過ぎれば風邪をひきます。
ちょうどいい環境を作るために、エアコンだけに頼らずに、扇風機や冷却マットなどを活用しながら、夏を乗り切りましょう!
夏の汗や熱中症対策は下の記事をご覧ください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
それではまた!
コメント