
仕事中なんだけどブログが書きたくてしょうがない!どうすれば周りにばれずにブログを書けるかな?
仕事中でもブログ記事のアイデアがドバドバ出てきて、ブログを書きたくなることってありません?
私はよくあります(笑)!
でも実際仕事中にブログを書くのってハードルが結構高いですよね。
実際ばれたらクビになる可能性もありますし、クビとはいかないまでも懲戒処分などで給料に影響も出る可能性があります。
今回はどうすれば、仕事中にいかに周りの同僚に気づかれないでブログを書けるのか、考えてみます。
仕事中にブログを書くための注意点

まず初めに、そもそも仕事中にブログを書くのは、本当はやってはいけないことであることを意識しておきましょう。
当たり前のことですが、労働者は仕事中には仕事に専念する義務があります。
「申し訳ない気持ち」
それを持ちながら、仕事中にブログを書きましょう(笑)。
仕事中にブログを書くのには、適した場所で、そして適した方法でやらなければ、上手くできません。
上手く出来ないというのは、会社の人にブログを書いているのが見つかるということです。
仕事中にブログを書くのに適した職業
ブログはパソコンで書く人がほとんどですよね。
なので仕事中にブログを書ける職業と言うのはある程度限られます。
例えばバスの運転手さんが、仕事中にブログを書いていたらどうなるでしょうか?
運転中にブログを書いているとさすがに危険ですし、下手をすると警察に捕まってしまいますね。
仕事中にブログを書けるのは、基本的デスクワークを中心にしている人になります。
普段の仕事でパソコンを使っているから、ブログを書くのにパソコンを使っても怪しまれません。
パソコンのほかに、スマホでも書くことはできますが、仕事中に長時間スマホをいじっているのも、周りに不信感を与えます。
会社のパソコンでワードプレスの管理画面は開かない!
いつもブログを更新するのは、ワードプレス等の管理画面から行います。
でもその画面は、見る人が見れば、すぐにブログを書いているって気づきますよ!
副業でブログをやっている人って、周りに自分がブログをやっていることを言わない傾向があると思います。
もしブログをやっている人が、あなたのブログの管理画面を見たらすぐに気づきます!
ですので、会社でブログに関してするのは、記事を書くという作業だけにしましょう!
記事の更新までやってしまっては、ばれる可能性が高くなります。
仕事中にブログを書く方法

仕事中にブログ記事を書くにはいくつかのコツがあります。
そのコツをご紹介します。
- 記事を書くのはWordがばれにくい(textでもok)
- 字を小さくして周りから見づらくする
- 見つかりそうになったらすぐに別画面に変える
以上です。
そんなに難しいことではありませんので、順番に説明します。
記事を書くにはWordがばれにくい
なぜMicrosoft Wordを押すのかというと、私がいつも使っているからです(笑)。
別に他のソフトでも良いのですが、Excelで長い文章を作るのも、周りから見れば違和感がありますよね?
textでも良いんですけど、なんとなく味気ない気がしまして・・・。
私は仕事中にブログを書くときはいつもWordを使っています。
作るのは下書きですが、Wordで作った文章をそのままワードプレスの記事作成画面に貼り付けて使っています。
あと見出しには、「H2」とか「H3」と書いておくと、後からこれは見出しだなと分かりやすいです。
先ほども言いましたが、会社でブログの管理画面を開くのは危険ですので、いつも仕事で使うソフトで書くようにしましょう!
そうすればもしも、周囲の方がのぞき込んできたとしても、違和感を持たれづらくなります。
そして作成した下書きはメールなどで、自分のパソコンなどに贈り、自宅で清書しましょう!
これでブログを書く時間をかなり短縮できます。
字を小さくして周りから見づらくする

これも基本ですね。
出来るだけ自分以外の人から見づらくする必要があります。
ですので、字を小さくするのは有効ですが、注意点が1つ!
あまり小さくしすぎると、書いている自分も見えなくなります(笑)。
適度の字の大きさで書くようにしましょう!
「その字の大きさを教えてくれ!」
と言う声が聞こえそうですが、そこは視力によって違いがあると思いますので、あなたの目に合わせてください。
見つかりそうになったら別画面に切り替える
仕事中にブログを書く時は、周りの気配を敏感に感じ取るアンテナを高く張っておく必要があります。
そしてブログを書いている画面の他に、必ず仕事用の画面も立ち上げておきます!
もしあなたのアンテナに、人が近づいてきた危険信号を感じたら、即座に仕事中の画面を表示させましょう!
これが最も重要なことです。
もし間に合わないと思ったら、キーボードの「Windowsキー+dキー」でデスクトップ画面が表示されます。
この技を使って危険を乗り越えましょう!
まとめ
ブログを書くのって結構大変ですよね?
1記事書くだけでもかなりの時間がかかってしましますので、仕事中でも少し手が空いた時には、ブログを書きたくなる気持ちは良く分かります(私もそうです)。
仕事中にブログを書くのは良いことではありませんが、1日の時間は限られています。
上手く時間を使って質の高い生活をしたいですね。
他にもこんな記事を書いてますので是非ご覧ください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
それではまた!
コメント