私は今まで一度だけ入院したことがあります。
病名は「痔(ぢ)」です。
このきぢ(記事)を見て頂いているということは・・・
あなたは痔ですか?
あなたの周りに痔の方はいますか?
もしあなたが痔の痛みで耐えられなければ、すぐに病院に行きましょう!
周りで痔の方がいたら、病院に行くように勧めてあげてください!
まぢで世界が変わります!
日本人の3人に1人は痔
日本人の3人に1人は痔という話を聞いたことがあります。
普通に暮らしていると、とてもホントのことには思えませんよね。
あなたの周りでもあまり痔の話をする人はいないと思います。
でも私が実際に痔の痛みに耐えられずに病院に行ってみると、その話も納得しました。
痔の病院には老若男女たくさんの人がいて、痔の治療をしていました。
「こんなに患者がいるなら痔でも恥ずかしくないじゃん!」
これが私が病院に行った時の感想です。
恥ずかしくて痔が痛いのを我慢するのは、ホントに損ですよ!
無駄に我慢しないで、早く病院に行って治しちゃいましょう!
痔の種類

痔にもいろいろ種類があるのを知っていました?
私も自分が痔だったので、ネットで色々調べました!
代表的な痔は3種類です。
- 痔核(いぼ痔)
- 裂肛(きれ痔)
- 痔瘻(あな痔)
私は3つ目の痔瘻(じろう)でした。
原因は定かではありませんが、どうやら痔瘻は男性がなりやすく、治療は手術しかないそうです。
その他の痔では、ストレス・便秘・出産などの原因があるそうです。
トータルで見ると、女性の方が痔になりやすそうですよね。
痔瘻(じろう)のこんな症状はつらいですよね
私は痔瘻(JIRO)でした。
(ボソッ・・・GLAYのメンバーではありません・・)
痔瘻(じろう)にかかると、年に数回肛門付近にできものができます。
それが下着に触れると、マジで激痛です!
トイレで大きいほうをしても痛いし、終わった後に拭くのも痛い・・・。
黙っていてもジクジク、ジンジンしてくるんですよ。
そしてある時、そのできものが「パン」と破裂!
膿が出てきて、痛みは急になくなります。
しかし、パンツとズボンがびしょびしょに!!
まぢで大惨事です!
仕事中に破裂したときには、スーツが大変なことになりました。
自分で治すならこんな方法

おそらく自分で治すのは無理だと思います(痔瘻の話です)。
対処方法としては、生活習慣を改善するのが一番効果的だと思います。
ただ、「きれ痔」や「いぼ痔」には漢方もあるそうです。
どうしても病院に行くのが恥ずかしい方は、まずは漢方を試しても良いのかもしれませんね。
入院中と退院後に感じたこと
手術はすぐに終わりました。
一時間もかかっていないと思います。
下半身の麻酔なので、しばらく立ったりできませんが痛みは全くありません。
麻酔が切れても、私の場合全く痛みはありませんでした。
入院は一週間ほどでしたが、おしり以外は健康なので、精神的にも深刻ではなく、ゆっくり休める休養期間位の感覚です。
周りの患者もみんなおしり以外は健康なので、気持ちはすごく軽いです。
時間だけはたくさんあるので、携帯やパソコンを触る時間が増えます。
痔で入院するときはwifiの環境を整えれば助かるでしょう!
【Wifiレンタルどっとこむ】
また時間だけはたくさんあるので、映画をみて過ごすのも良いですね。
wifiをレンタルして映画を見るのもいいですね。
興味がある方は下の記事も読んでみてください。
私が痔を自覚したのは、確か中学生の頃です。
それから30代後半まで、年に何回か我慢してきた痛みを思い出すと、なぜもっとはやく病院で手術しなかったのかと後悔しています。
まとめ
痔が痛くて耐えられない方はすぐに病院に行きましょう!
もしあなたの周りに痔の方がいたら、病院に行くことを勧めてあげてください!
まぢで世界が変わります!
痛みとはもうおさらばです!
もし恥ずかしい方がいたら、「いぼ痔」「きれ痔」であれば漢方を使ってみるのもありですね!
それではまた!
コメント