
BABYMETALってなに?
何でBABYMETALにはまってる人がいるんだろう?
BABYMETALをご存じですか?
テレビ出演をあまりしないので、もしかしたらあまり知らない方が多いでしょう。
彼女たちがアイドルなのかヘビーメタルバンドなのか、そこら辺の議論のことは初心者の私には良く分かりません。
でも、アイドルのような違うようなこの子たち、ホントにすごいんです!
だってアイドルに興味のないおじさんの心を鷲掴みにするんですよ(笑)。
デビューしてからかなり時間が経っていますので、今更何を言っているんだ感はありますが、まぁ広い心でご覧ください。
この記事は以下のような方に向けて書いています。
- BABYMETALは何者か知らないが、少し興味がある方
- BABYMETALにはまっていて、他の人がどうやってはまったのかを知りたい方
- とにかくBABYMETALのことを書いている記事を見たい方
私はこれまで、アイドルには全くと言っていいほど興味はありませんでした。
中年の私世代では、初期のモーニング娘とかが人気だったと思いますが、CDを買ったり、ライブに行ったことはありませんし、行く気にも全くなりませんでした。
しかし、私の中でアイドルという視点で初めて見た「BABYMETAL」に衝撃を受けて、完全にはまってしまいまいした。
それでは、私がBABYMETALから初めて受けた衝撃をご紹介します。
BABYMETALとの初めての出会い
私がBABYMETALを初めて聞いたのは2019年の7月頃だったでしょう。
実際はその前から、テレビで楽曲を聞いたことがあったはずですが、ただ映像が流れているだけで意識してみていませんでした。
そんな時に、何気なくYOUTUBEを見ていると、「あなたにおすすめ」に出てきた、「Sonisphere Festival」で演奏した「イジメ、ダメ、ゼッタイ」と言う曲が出てきました。
「変なタイトルの曲だな」
第一印象はそれだけです。
動画は後でご紹介しますが、メタルの知識のない私は「Sonisphere Festival」が何か分かっていません。
「どうせ子供が口パクで歌って、踊って、それをキモいオタク達が見ている動画だろう」
という程度の認識です。
なぜ見ようと思ったのかはわかりませんが、すぐに違う動画に移る気満々で見始めたのを覚えています。
そして見始めてからは目が画面に釘付けです。
頭を思いっきり殴られたくらいの衝撃を受け続けています!
歌も、演奏も、観客の盛り上がりも最高です。
全く口パクではなく、生歌です!そして生演奏です!
見終わった後、恥ずかしながら涙が出てきました。
なぜ泣いたのかはわかりませんが、初めての経験ですね。
もともとロック、パンクロック、ハードロックは結構好きでしたので、演奏は何の抵抗もなく受け入れられました。
むしろその演奏のレベルが高すぎることにビビりました。
その後はもうYOUTUBEでBABYMETALの動画を探さずにはいられませんでした。
BABYMETALのおすすめ動画
BABYMETALは日本公演よりも海外公演の方が多いです。
どうやら海外では、日本ほど著作権?に対する意識が低いようで、探せばたくさんライブの隠し撮り映像が出てきます。
もう隠し撮りという次元ではなく、堂々と公式のように撮っているレベルです。
良くないとは思いつつも、そのような映像を見ながら、過去のBABYMETALの足跡を追ってきました。
ブログには公式映像しか載せられませんし、やっぱり公式が画質も音質も良いので不満はありません。
それでは私が衝撃を受けてきた、BABYMETALのライブ映像をご紹介します。
Ijime,Dame,Zettai – Live at Sonisphere 2014,UK
この動画は2014年のものです。
もう何年も前になりますが、こんな小さな女の子たちが、外人のメタラーの前で、こんなに堂々と演奏する姿に、ただただ感動です。
特にボーカルのsu-metal(スーメタル)の「目」!!
なんかカッコいいですよね。
10代の女の子が、今まで経験したことがないほど大きな海外のステージで演奏している「目」とはとても思えません。
まさしく挑戦者の目です。
このライブはファンの間では、伝説とされているFestivalのようですね。
初めは小さなセカンドステージでの出演予定だったようですが、出演決定後にあまりにも反響があったことから、メインステージに変更したそうですね。
この動画は今まで何回見たか分からないほど見ました。
Road of Resistance – Live in Japan
この動画は2015年のものです。
Sonisphere(ソニスフィア)のライブから1年ほどしかたっていません。
しかし、ライブからは自信が感じられます。
恥ずかしさを押し殺して正直に言います。
私、この動画を見た後も涙が出ました。
何でしょうね・・・。
「ウォ~ウォ~ウォウォ~!」
観客との一体感でしょうか?
演奏も歌も最高です!
そしてそこに「BABY」という要素を加えている、yui-metal(ユイメタル)とmoa-metal(モアメタル)も最高ですね。
バンド、ボーカル、ダンスの激しさと甘さがちょいうどいいバランスです。
su-metalの「かかってこいやぁ~」にも完全にやられましたね。
KARATE (live UK Download 2016)
この動画は2016年のものです。
もうすでに安定感抜群になってますね。
上の二つの動画を見た後に、この動画に行きつくころには、もうBABYMETALの演奏に完全に身をゆだねられるほどです。
もう「アイドルだから」とか、「10代(当時)の女の子だから」などの色眼鏡は無くなっています。
ドラムもベースもギターもカッコいいです!
PA PA YA!! (Glastonbury 2019)
この動画は2019年のものです。
私が初めてソニスフィアの「イジメ、ダメ、ゼッタイ」を見たすぐ後に公開されました。
私からすれば、いきなり女の子が大人に成長したし、yui-metalが違う女の子に代わりました。
yui-metalの脱退などなど、色々とあったみたいですね。
私がBABYMETALにはまったタイミングはちょうどよかったみたいです。
そしてyui-metalの代わりをしている女の子は、なんとモーニング娘の元メンバーのようです。
アイドルに詳しくない私ですが、モーニング娘位は知っています。
この「鞘師」さんが加わっても、BABYMETALの気迫や激しさ、上手さ、甘さは何も変わらず最強で最高です。
(鞘師さんはアベンジャーズとして参加しており、その他にも二人の女の子がいます)
まとめ
まだまだBABYMETALについて話したいことはありますので、それは次の記事に書きたいと思います。
中年のオヤジがどんな動画を見てBABYMETALにはまっていったのか分かって頂けたと思います。
ただ書きたいことを書いているだけの記事になってしまったことをお許しください。
私が選んだ、夏に聞きたい、超盛り上がる曲3選についての記事も書いていますので是非ご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
それではまた!
コメント